またまた久しぶりーの更新です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
ようやくコロナの後遺症も落ち着いてきました
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/156.gif)
季節もようやくあったかくなってきて、そろそろ桜の季節ですね
![[揺れるハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/137.gif)
ところで私は地元で、ドラムのレッスンを受け始めて2年ぐらいになるんですが
その私の先生がなんと、音楽ユニット「岡村和義」のドラマーを担当しているんです
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
昨年、NHKのカバーズ・Songsに岡村和義ユニットが出演して
なんと私の先生もばっちり放映されました
![[ひらめき]](https://blog.seesaa.jp/images_e/151.gif)
そして偶然、私の妻のお友達が岡村靖幸さんの大ファンで
デビューのころからめっちゃ好きだったようで・・
![[mail to]](https://blog.seesaa.jp/images_e/106.gif)
私のドラムの先生が岡村さんだという話を聞いて
なんとか、先生に岡村さんのサインをもらえないか頼んでみよう
ということになりました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
ちょうど一年ぐらい前でしょうか
先生に小さな色紙とサインペンを渡して
もし出来るようでしたら、サインを頂戴出来ないでしょうか・・・
とお願いして、先生も「うーん、なかなか難しいなぁー・・」といいながらも
快く受け入れてくれました
![[晴れ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/1.gif)
ツアー自体が、半年に一度くらいしか行っていないようで
なかなかチャンスがない中、先生も様子を伺っていたんですが
やっぱりツアーの時は岡村さんも「ピリピリ
![[雷]](https://blog.seesaa.jp/images_e/5.gif)
なかなかチャンスが得られなかったようです。
2回目のツアーの時に、演奏の後
懇談会
![[ビール]](https://blog.seesaa.jp/images_e/53.gif)
そのゆったりした時がチャンスだと先生がねらっていたようで・・・・
先日ドラムのレッスンに受けに行った時に
な・なんと岡村さんのサインを渡してくれました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/140.gif)
やったー、マジでもらえるとは・・・
うれしい、感激ぃー
![[晴れ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.seesaa.jp/images_e/1.gif)

先生にたくさんのお礼を伝え、サインを持って帰りました
ドラムレッスン後。うちで突然「サインをもらってきたよー」と伝えると
妻も大喜び。きゃーきゃーいって大騒ぎ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
自分も本当に・・信じられない・・まじアンビリーバブル
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
サインには先生も、女性の大ファンがサインを欲しいと
伝えてくれたんでしょうか、ハートのマーク
![[揺れるハート]](https://blog.seesaa.jp/images_e/137.gif)
妻のお友達は、九州の宮崎に住んでいて
翌日早速に、サインを送りました
彼女曰く、「本当に、夢のようなことが現実に起きるんですね・・」
と大喜び
![[ムード]](https://blog.seesaa.jp/images_e/155.gif)
その後、彼女も先生のお礼にと宮崎のお土産品をたっぷり送ってきてくれて
次回の、レッスンの際に再度お礼と品物を先生に渡しました
この奇跡のような、人のつながりと、縁が結びついいて
夢が現実のものとなりました
![[かわいい]](https://blog.seesaa.jp/images_e/148.gif)
みなさんがたも、いつ、どんなときに、おもわぬところで
自分の願っていたことがかなうかもしれません
念じれば、きっと夢は か・な・うー
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
久しぶりに、ももパンにゃっの画像を添付します
ももパンにゃっは、ぱだおの「myゆるきゃら」の名前です
(ももパンにゃっの誕生)
名前は”パンにゃっ”ちゃん。
文字どうりパンダの子供ですが、日本生まれのにゃんこ2世。
体はパンダですが、鳴き声が「にゃっ」と鳴くので
”パンにゃっ”と最初は呼ばれていました。
日本生まれのこの子は、さくらが大好きで
とくにさわやかなピンク色で、少しハート型の花びらはお気に入り。
”パンにゃっ”はとても、やさしい子で
どうして散っていくのかな?と最初は不思議がっていましたが
少しずつ散っていく、さくらを見るたびに、とても哀しくなり
散っていくさくらの花びらを、一生懸命集めているうちに
もも色に生まれ変わりました。
もも + パンにゃっの誕生です。
(この時から、名前も”ももパンにゃっ”に・・・・)
やさしいこの子に,神様も素敵なごほうびをくれたのです。
ほっぺのさくらは、さくらの生まれ変わりの”あかし”です。
おとといは26度を超えてむしろ熱くなりましたね。
さくらも満開になりましたでしょうか・・・
ももパンにゃっ 「桜もはらりはらりと、ちりぬるや」

最後までお読みいただき、ありがとうございました (*^^*)